天気予報は全然ダメじゃん。
さあ今日はね、くら寿司の回転が変わるとの事で見てきました
数日前からレーンにこのカプセルが試験走行していたので知ってる人もいると思います

説明書きが写真とともに書かれています
入店時に店員さんから説明を聞かされるんですが、実際やってみないとわからないものですよね

こんな感じです

赤いのは200円かな
海外の回転寿司ではカバーするのは一般的なようですが日本ではそれほど…
仕組みはスライド式でお皿が手前にくるとカバーが開く簡単なものなのだけどなかなか面白いですね
あんまりこういうの経験が無いので地味だけど楽しかったりします
衛生面ではこれが良いし、くら寿司の今までの廃棄システムはどうなるのか不明なとこもあるけどまあ良いじゃないですか😊
私、昔から思っていたんだけどね、普通のお寿司屋さんだと素手で握るわけでどうも嫌いでした
それに関東にいけばさらに食べる側も素でで取って食べるなんて考えられないなあと
他の回転寿司は知らないから楽しかったです😄
あ、そうそう最近出来たくら寿司の店舗は注文したお寿司は上の段のレーンでトレーに乗ってやってきます
汁物とかは下のレーンできますけどね
注文もタッチパネルだし、4大添加物は使っていない無添加だしで回転寿司ならくら寿司が1番オススメです
後で知ったけれどくら寿司全店舗ではないですね。