アーケードアーカイブス マリオブラザーズを買ってみたよ。
ドンキーコングも欲しいけどまた今度かな
気がつかなかったけど残高が残ってたのよ1000円程
なのでどちらを買うかなあとなってマリオブラザーズにしました。
アカウントがややこしくなっていて
ニンテンドーアカウントとニンテンドーネットワークIDを連携はしてるんだけど催促された時にややこしいのよね
ニンテンドーのオンラインゲームの場合の表示される名前はユーザーネーム(いつでも変更出来る)なんだろうけど
コールオブデューティとかWiiU版だとネットワークID(変更できない)の名前が表示されたり
本来の形としてはネットワークIDの名前が表示されるのがいいわけです
PS4もそうだしね
まあそこはニンテンドーだから気にはしてないんだろうけど( ^ω^ )。
ニンテンドーネットワークIDの方の残高が残っていたので
それを統合するとかもなんかよく分からなくなる事も
まあこれからはニンテンドーアカウントが必要って事で深く考えないでいこうかな。
ほぼアーケード版ですね



音が違う?
やはり難しいですよーこれは( ´ ▽ ` )
1人より2人で遊ぶのがもっと面白いけど、1人でも楽しめますね( ^ω^ )
でもファミコン版より難しいです
コントローラーがスティック操作でアーケードで遊んでるみたい
純正のProコンが欲しいけど高いからなかなか買えないんだよね~。
車外品のコントローラーは、任天堂のプロコンの互換はあるのかなあ
十字キーとかが普通に使えるのなら有線でも安いものがいいなあ
純正は高価過ぎるよマジで。
ドンキーコングも買う予定ですが、Switchならたて画面もOKだから良いよね
多分横画面でもたて版で遊べると思うけどどうだろうか?。
病状悪くまだまだ回復できてないけど何とか回復を願いつつ・・・。