また今日も暑いですね。
さてと体調は悪化中ですが仕方が無いので。
ちょっと気になるのがSBコレクションのSB-TV03-WFRC
言わずと知れた録画チューナー、iPhone、iPadで使えるやつです
19,800円と高いんですがね、SONYのナスネの方が絶対いいけどそこはiPhoneで見れるという事で(^-^)/
B-CASはminiタイプで例の様には使えません
第576回:ソフトバンク謹製iPad/iPhone用チューナ再び 買うのはやっぱりためらうかなあ。
昨日少し書いたauのAndroid 4.0スマートフォン「ARROWS Z ISW13F」
関西での発売は21日だったかな
これの良いところはプライバシーモードが強い所です
やましい事をするのにもってこいなスマートフォンですしクアッドコアです
AUからはギャラクシーSⅢが発売されないかもしれないからこれしかないです
でも日本はスマートフォンがやたら高い価格になってて嫌
実質1万円とかは間違いない考え方ですしね
だってもともとプランの料金は決まっているんだからそこから毎月値引きが2年間あると言ってもそれは機種代金からの値引きではないですから
それなら機種代金の分割払いは撤廃して一括払いのみにしてその2年間の値引きを購入時にすべき、これができないのはとちゅう解約されるからできないんですけどね
そう簡単に2年縛りが悪いわけですよ、要するに一括払のみにすればいいわけだがそうすると売れなくなるということに。
明日はゲーム発売日
今、価格が高騰してる今話題の3DSの逃走中ですが次回の出荷はいつなんですかね
これはメーカーの戦略なので出荷量を絞って人気を煽るいけない商法です、韓国と関連が深いフジテレビだからなあ
アサシン クリード I+II ウェルカムパックはまだ遊んでいなければ買いかも
忘れてはいけないのがネットワークレコーダー&メディアストレージ 「nasne(ナスネ) ™
私は何台買うか悩んでます、が、不具合で発売延期となりました
急過ぎるでしょ
SONY久しぶりのヒット商品になるかもしれなかったのに
残念です。
そうそうまたディーラーに行ってきたんですよ時間の隙を突いて(^ー^)ノ
S社、前回の店舗では10万円が限界だというちょっと信じられない結果でしたが
今回の店舗ではいきなし23万円引き、まあ訳ありですが
まだもうひと押しできるそぶりでしたし納車も早い
めっちゃ悩んでます、家族会議では要らんだろうと言われてしまいましたが(^_^;)
バイクも見積もり出してもらい結構高額でしたが欲しいなあ
これもすぐに熱が冷めるともういいやってなるんだけどね。
通販で買うものが溜まってきてます
必要なものなので要るんだけどなあ、体調が悪いからたくさんの事を考えれない今
もう少し様子をみます。
10.1型ワイド液晶ディスプレイを搭載したAndroidタブレット「ICONIA TAB A700」
2012年7月20日に発売されるんbですが悩んでます
実売価格は16Gバイトモデルが4万4800円32Gバイトモデルが4万7800円らしい
最近はAndroidタブレットはテレビに繋げて使ってるから解像度が高ければ高いほど良いわけです
ただし、端末がフルサイズ表示していない場合も多く動画はフルサイズで表示されてもメイン画面は拡大という事があるので…
なぜテレビにつけるかはパソコンをいちいち起動しなくてもエクセルは使えるしネットは快適に見れるしで便利なのよ
7インチタブレット「edenTAB(エデンタブ)SIM フリー 3G+Wi-Fiモデル」が8月に発売
これは欲しいかもしれない
3G対応でSIMフリーだからね
価格は36,800円
Android2.3だけどAndroid4.0にバージョンアップ予定だし
あ〜あ、欲しい物が次から次へとくるよね
チョット整理していつ何が発売されるかチェックしよう。