今年も終わりですね
長いようで短い1年だったかも
私は初詣も行きませんしね
ひとそれぞれって事ですか^^;;
少し振り返ってみましょうか
発売延期でどうなるか不明だったNEOGEOX
無事発売されました、限定1000台らしいくて増産は不明との事

まあなので^^;購入ですね、コントローラーだけも欲しいけど価格が高い
でも2セット購入で後日到着予定
NEO GEO は大好きで今でも時々遊んでいます
初めてですよね、ゲームセンターのゲームがそのまま家で遊べる機器って
アーケードゲームも大好きな私・・・
筐体ってやつも部屋にあったりして部屋の狭さは困った
とにかくゲーム大好きだし楽器大好きだし
他にも車、バイク、TV、家電もろもろ多いなあ
今年はアンドロイド端末から始まった感じです
たしかドコモでSIMと回線が欲しいがためにMNPして3回線契約したんだっけ
なので今はドコモ4回線とKDDIの2回線の計6回線も持ってます
年内にKDDIにMNPをもう少ししようと思ったけどキャンペーンが1月末まで伸びたのでだらだらしてまだ年明けてからでいいかとなり年明けにKDDIに2回線か3回線をドコモから持っていく予定
ドコモのLTEが全然機能していないのでぶっちゃけ3Gのみなんですよ
多少ましになった感じもあるけれど約1年経ってこれだと意味が無しかなあ
それに比べてKDDIはかなりLTEのエリアが広い
だからKDDIがドコモより良いってわけでもないんですが
いまは機種もドコモがサムスン第一ってのが嫌です
やはりiPhoneは取り扱うべきでは?それだけでも企業イメージに影響するほどアップル社は今流行り。
今年を振り返ってみるともうすでに春ごろは記憶があいまいで
最近のことになります
電子書籍端末

BookLive!Reader Lideo
WiMAX対応で8,480円とお買い得です
いつまで通信が使えるのか不明だけど価格が安いしね
それと本命のアマゾンの

Kindle Paperwhite 3G
こちらも3G通信対応で(いつまで使えるか不明)
よさそうな端末
さらにKindle Fire HDまで購入しましたね
何に使うかまったくわからないけど流れで購入しました。
やはり鮮明に覚えてるのがWiiUの発売と購入



予約なしでも普通に買えましたね
ここはさすが任天堂ってところですね
それにやっと不満だったネットワークのID管理に対応
これが今までなんで無かったのか不思議でならなかったんです
特にオンラインゲームが少ないニンテンドーのゲーム機だからIDがいらなかったんでしょうが・・・
その前はアップルのiPad miniの発売

Retinaモデルも購入しましたね
さすがにminiは使いにくく10インチクラスも必要とおもいました
アップルTVもA5モデルを購入

意外とつかえるアップルTV、アップル好きなら絶対持っていないといけない
待ちに待ったWindowsRTでしたね

他にはNECでしたっけ?発売してるメーカー
日本ではまだこのASUSのが一番よさげ
でも使い道は探る必要ありですね
思い出したのがXbox360バリュー

すぐに売り切れて2次出荷でも早々に完売という転売屋にかなりもっていかれた感ですね
それと現在転売屋の餌食となってるPS2本体

出荷完了の告知後即姿を消しました
う~ん私も生産完了を聞いて1台確保しました
2012年12月28日に出荷完了を受けてすでに転売屋では20,000円が相場
少しすればまた価格は下がるので待つ方が無難
中古でもいいですしね
iPhone5の発売もありました

即予約して購入しました^^;
アップル好きな私はやはりだめ
まだまだアップルの製品が欲しいの多々あります
期待していてなんでか発売日前日に発売延期となったナスネ

それでもなんとか約一か月後に発売されました
今はこれなしでは録画は語れない^^;
ドラクエXの発売もありました

私は結局いまだに遊んでいませんね
何故か?価格が高いからです
やっぱり月額だと出せて500円まで
それを考えるとパソコンのオンラインの有料ゲームは高い過ぎます
月額3,000円とか平気でとる韓国ゲームは絶対しませんね
なんとなくナビで面白いのないかと探したところ

PSPが面白い事に気が付き即購入
PSPは持っていましたがほとんど使っていませんでした
今ももちろん使う予定もなしですけどね
これも思い立ってすぐ購入してしまいましたが・・・
確か今年の初めから夏前までAndroidにはまってしまい
タブレットも多々購入

AT500のKDDI版です
現在使っていません^^;;
なんでKDDI版か?それはパス関係が使えるからですね
モトローラZOOMも同じく

パスが使えるから
んで、ギャラクシータブはクロッシー対応だから購入??

OSをアップするまでかなりもっさり
現在も使ってるけどなんかもっさりがとれない
しかもSDカードが使えないとまんまアップル製品のパクリまるだし
コネクターまでそっくりです
これがまねではないと言えますか?いいえ言えません
でもLTE対応だけは良いですが
ソニータブレット

これはリンクできるのがいいんだけど
バッテリーのもちが悪すぎて困ったです
PS Vita

かなり不満も多いPS Vitaですが
不満をいいだすと多すぎてこの価格でよく販売できたなあと思ってしまう
アナログスティックの押し込み非対応はかなり減点
これはホンマありえない
でもわかって購入なんですよねえ
何でしょうどうしても遊びたいゲームがあったから
3DSも長い間悩み購入

のちに3DS LLも購入しましたね
これもバイオハザードが遊びたい思いが強くてね
まあ発売日に買わなくてよかったですよ
価格改定が行われてかなり値下がりましたから
ギャラクシーノート

これにMNPしたんでした^^;
懐かしいです
とりあえずこの機種が欲しかったんではなくマイクロSIMが欲しかった
んで今はナノSIMが欲しいのでもうすでに意味がなくなってます
iPhone4S

16GBですがMNP一括0円だったのでとりあえずMNPしてみた感じでした
月額料金も安く良かったんだけどもうiPhone5を使ってしまうと
どうも動作でもっさり
機種変更予定に入っています
ざ~っとこんなかんじでした
まだ他にも書いていない事もたくさんあります