結局は「iPhone X🅁 256GB」の購入に踏み切りました。
また
中途半端な時期に買ったもんだわ・・・・・。
64GBと256GBで
相当悩みまして、おそらく2ヶ月は悩んでいたと思います。
価格差が2万円の差ですから大きいようで大きくない気がします
128GBが8万円だから1万円毎に上がる感じですよね。
64GB:7万円、128GB:8万円、256GB:9万円〜9.5万円かな
iPhoneはカメラで写真や動画を撮る人なら最低でも128GBモデルがオススメです
64GBモデルでも問題はないとは思うけど、オススメするなら128GBって事でしょうか。
イエローとコーラルでも悩みましたと(*^_^*)
iPhone X🅁 256GBで色はかなり悩みましたが未開封品ではこれが良さそうだったからかな。
購入価格は約9万円で、ストア版よりも安く買いました。

安く買ったといってもAppleストア品ではないので同じではないですけどね
SIMロックは解除済ですが・・・・・・
キャリア版ってヤツです( ^ω^ )。
ストアだとこれ↓

↓XRが大きく見えるけど実際はどうかな?

私の持ってるiPhoneのAppleサイトでの大きさ比較↓

まだ
iPhone 7は開封もしていないまま放置してます( ゚Д゚)
これを見るとiPhone SEって恐ろしく小さい画面だよね(*゚▽゚*)
↓iPhone 6 Plusって大きいね(๑・̑◡・̑๑)
iPhone 6 Plusは使っていますがやはり大きすぎるのかも。
ベゼルが薄くてPCモニターみたいな進化ですが
iPhone XRは大きさも大きすぎなくていい感じだと思います
たぶん大きい事に変わりはないけど、また後日使ってみた感想は書いてみたいと思います。
まだ保護フィルムやカバーを買っていないので、それらを購入後に使い始めたいと思っています。
皆さんはiPhone?、それともAndoridのスマホかな?
私も意外と流されやすい性格なのかもしれないわ( ・∇・)
iPhoneはもともとアップルが好きだからってのも大きな影響で
昔はアップルのパソコンのマッキントッシュも使っていましたからね。
パソコン通信などもあり楽しかった記憶が薄っすらとあります。
今回はなぜ
iPhone X🅁を買ったのか?ですが
たまたま未開封品があったのと、価格も高いなりになんとかいい値段かなあと…。
有機ELのXSは価格的にはやはり無理でして、iPhone XSを買うならMac miniを買う方が断然しあわせだと思います。
iPhone X🅁は64GBモデルなら7万円くらいで買える
それでも高い価格なわけだけど、iPhoneであるし使い勝手は抜群かも
新品の価格で近いのはiPhone 7の128GBやiPhone 8 64GBだと思いますが
私は価格では近いし相当悩むかもしれないわ( ^ω^ )
でもiPhone X🅁 64GBは新機種だし価格が同じでストレージ容量が「少なくてもいいかもね。
って、この3機種ってストレージ容量は違うけれど、価格がほとんど変わらないのかな?
ちゃんと調べていないのでちょっとわからないけれど同じ価格なら
「iPhone X🅁」にするよね(笑)。
もちろんiPhone 7は少しいい意味の
GPUが「PowerVR 7XT GT7600 Plus」でもあるし欲しい人は多いと思います。
iPhone 7も持ってはいますが、今買うならiPhone XRの64GBは価格的には買える価格です
AppleCare+に入るかどうかも凄く悩みます
---------------------------------------AppleCare+ for iPhoneすべてのiPhoneには、製品購入後1年間のハードウェア製品限定保証と90日間の無償サポートがついています。
AppleCare+ for iPhoneに加入すると、保証とサポートがAppleCare+の購入日から2年間に延長されます。
さらに、過失や事故による損傷に対する修理などのサービスを、画面の損傷は1回につき3,400円(税別)、そのほかの損傷は1回につき11,800円(税別)のサービス料で2回まで受けることができます。
Appleの専任スペシャリストにチャットまたは電話で優先的に問い合わせることもできます。
↓転載コピペですみませんが(笑)
---------------------------------------
Apple Storeだと一括支払いのみだが、キャリアでは分割払いにすることもできる。
iPhone SE:12,800円
iPhone 6s、iPhone 7、iPhone 8:14,800円
iPhone 6 Plus、iPhone 7 Plus、iPhone 8 Plus、iPhone XR:16,800円
iPhone X、iPhone XS、iPhone XS Max:22,800円
-----------------------------------------
XRは16800円(税別)となっています。
重要な保証は、製品保証が2年間に延長、修理料金が特別価格とエクスプレス交換サービスといったところですね。
でも2年しかないし価格的には高いので私ならAppleCare+には未加入が基本かな
AppleCare+の目的はほとんどがエクスプレス交換だからね。
---------------------------------------iPhone 7 32GBだと安いと35,000円で新品未使用品が買えます
iPhone 6SやSEの32GBなら26,000円あたりで新品の未使用品が買えますね。
iPhone X🅁 64GBの7万円からすると、35,000円〜44,000円も安く買える
性能は落ちても同じiOSだしiPhoneだから問題はない。
この価格差だと悩まない方が難しいかも。
価格では最近発売された台湾製の
「ZenFone Max (M2)」が相当良さそうだな( ^ω^ )
ASUSの
「ZenFone Max (M2)」は非常に気にはなるけど、Andoridスマホはもう買わない事にしたからね。

でも凄く欲しいのだ。
さんざんiPhone SEが良いと言ってましたが、確かにiPhone SEもかなり良いんだよね
でも最近思うのが、目が疲れてしまうのが早い気がしてるのよ
多分だけど画面が小さくて目をしかめて見るからかなあとd(^_^o)
iPhone 6Plusも使っていて使う頻度も割と高いのは画面の大きさもあるのかも
まあ画面の大きさは今の流行りでは5インチから6インチだよね。
その次となるとタブレットの8インチクラスになる。
そのiPhone 6 Plusもそろそろ引退させたいので、iPhone 6Sに変えようかなとお考えています
そうなるとiPhone SEの必要性が下がるので、iPhone SEのをiPhone 6Sに置き換えて使うかも。
iPhone 7をどうするかなんだけど、売却するかiPhone 6Sを買うならiPhone SEをiPhone 7に置き換えて使うのがいいかな。
色々妄想が絶えないけれど(笑)、メインは
iPhone X🅁になるのでそれをメインに考えつつです
iPad Airも、iPad miniも欲しいけどそれは特にiPad mini4の動作が遅くなってます
なので新型が魅力であり、私が大富豪なら迷いなくiPad Pro9.7をiPad Airに変えて
iPad mini4をiPad miniに変えるんだが(笑)(^_-)。
今のところ現行のiPad Proには興味がない感じです。
あー、新型のiPad miniとiPad Airが欲しいわー(笑)
:;(∩´﹏`∩);:。
またカバーを買ってから適当なレビュー記事を書くと思います。
このままだだと
「iPad Air」とか
「iPad mini」もそのうちに買いそうだなあ・・・・・。
最後にiPhone XSだと価格が半端なく高いです。
これはとてもじゃないど買えない価格だなあ・・・・・。