少し前にも書いたけれど、口座はたくさん持っていても管理が大変。
でもまあ手数料を安くとか、デビットカードを使うとポイントが付くとかあります。
給料の振り込み用の口座は専用にするとして、そこに公共料金の支払いも合わせるか?、も、なかなか悩みます。
フリマなどの現金化の口座もなかなか悩みますし、これもひとつにするかどうか?も悩みます。
ヤフオクはデビットVISAと併用してる口座にしてはいるけど…。
ラクマはもちろん楽天銀行だし、メルカリはセブン銀行にしてます。
FXと株式投資の口座はやはり多くなりがちで、それぞれ同じ系の銀行口座にしてます。
まあそれが厄介でもあるし、まとめてしまえば楽なんだろうなあとはいつも思います。
ATMでの出金手数料が時間内なら何度でも無料な銀行もあるので、それだけに絞るのも大アリだね。
銀行口座とは関係ないけど
証券会社も複数だから、DMを見て溜まったのを見て確認するだけでも1日仕事だわ。
JCBデビット、VISAデビットがあるけど、まあクレジットカードではないから違いはないけどね
デビット支払いも一般化しそうだけどなあ。
電子マネーは今後はもしかするとVISAデビットに食われるかもしれません
タッチで決済もできますしね。
でもホント何か支払いでの操作が統一化されれば良いのにねd(^_^o)。