プレイステーション5ヨドバシ販売失敗?の続きですが
(直接関係はないです)
ゲリラ販売はいいんだけど今は緊急事態宣言が出てるよね。
ヨドバシカメラも今回は悪いが、PS5の販売を予想して集まる人も悪い。
ゲリラ販売も週末なら予想できるのでゲリラ販売にならないと思います。
昔のように平日の夕方や夜にいきなり入荷しましたとかならいいんだよなあ・・・・。
実は今日、自分は病院にもいかないといけなくて、朝に時間があればヨドバシカメラを覗こうかなとか考えてたんですよ。
そういう自分も緊急事態宣言中とはいえ、病院に行くのでそのついでに時間があるなら梅田ヨドバシにいこうかなとか思ってたんよね。
やめたけれどヨドバシカメラ梅田は何もなかったのかな?。
ゴールドポイントカードプラス会員でないと売らないとかならそもそもだめですけど。
いや~、いかんいかん。
と、思うでしょ・・・・。実は夜に行っても関係ないのですが、
ヨドバシカメラ梅田のゲーム売り場がどうなってるかだけでも見に行こうとして、買い物ついでに車で出たんですよね・・・・
そして15分ほど走ったところで前からでかいダンボール箱(折りたたんであったけど)が出てきて跨ごうとして跨いだんですよ。
そしたら前は行けたんですが後ろがエアロに引っ掛かって、エアロが右から外れて音が「がしゃー、シャー~、ガガガー」ってなってて焦げ臭いにおいもしまして引きすりながらやばいと思い即路肩へ・・・・・。
降りて見てみると変わり果てたエアロの姿があり、わずかに引っ掛かっていた左側から手で無理やり引っこ抜きました。
めっちゃ悲しいです。イコール恥ずかしかったわ・・・・。
疲れてるのに無理するからってのもあるよね。
もちろんヨドバシカメラの様子視察は中止です。もしかするとPS5が今後
バシカメ梅田で普通に販売されるのか様相を確認とか考えて気持ちが揺らいだために天罰ですよこれ。

↑内側なので変わらないですが、表面はえらい酷い傷と端の方が折れかけてるかも。
取り付けるには(傷だらけだが)インシュロックを使うかねじを使うかですが、なぜ簡単に外れたかと言いますと、
デモカーなんですよショップの、
なので基本的には展示するだけの車なので両面テープは使っていなくてところどころビス止めだけでした。
本音は売り場がどんな感じかとか見たかったんです。
それと買う物があったのでそれついでにと、PCワンズとその近くの日本橋(堺筋)にできた
「ツクモ日本橋店」がどうなってるか見たかった考えがねえ・・・・。
「ツクモ日本橋店」は、大阪の日本橋に「ツクモなんば店」に次いで大阪地区に2店舗目ですが、昔に一度「ツクモなんば店」は
九十九電機が倒産で消えています。
その後しばらくは近くのヤマダ電機の
LABI1なんばの中に吸収されて従業員もしばらくいてましたが終わりました。
「ツクモなんば店」はMSIジャパンと共同でオープン。
起こってしまった事は仕方がないし、修理はしないので自分で付けれるかどうかです。
車側も傷がすでに多々あるので綺麗にするのは全塗装しかないです。
とにかくエアロが後ろだけないのがカッコ悪いのでなんとかしたいなあ。
体調も良くないのに気晴らしなのかいらだちなのか分かりませんが、家に帰ったら家ですることをして体を休めるのがいいだろうにね~・・・・・。
最近軽四がところどころ壊れていくのを見ると、自分の体と同調してるのかとか思っちゃいますね。