またかと言われそうですが、プレイステーション5の事をまた少し書こうかなあー、おそらく買うまでは頻繁にプレイステーション5の話しは書くと思いますのでそこはすみません。
そんなPS5はこの前やっと当選したのに、購入するか悩んだものの、配送日が遅すぎるので結局はプレイステーション5は購入せずに諦めました。
なんか決済しようとした最後の日には、出荷予定日が3月8日以降とかさらに先に伸びてたしね。
約3週間も先の配送ならそこで買わなくていいかなあってなるもんね。
今は考える事が多くて嫌な事もまだあるので、それもあり何かと考えすぎてる気もします。
プレイステーション5は欲しいんだけど、直ぐに手に入らないのなら別にいいかなあとなってます。
d(^_^o)
最近は物が入荷していないのに抽選してる感じもありますね。
先走って抽選して当選者にはすぐに販売できないとかはちょっとねえ。
それはなんだろう、予約抽選はんばいってことでしょう・・・それならちゃんと書いておいた方がよいと思いますが。
それとキャンセルできないようにしても意味がないと思うけど。
店頭の抽選なら9時から10時まで限定数の抽選券を配り11時に当選発表して当選者は即レジで買えるようにするべき。
難波のラビワンのヤマダ電機は以前はそうしてましたけどね。
何度足を運ばせる気なんだよって思っちゃいます。
通販のソニーストアは在庫ないのに当選者出してる感じがしたから買うのをやめたのも理由だよ。
しかも当選したら先着順での配送になるようだからそれも嫌で買わなかった理由かなあ。
ゲームもPS5以外で遊びたいゲームは多々あれど、今はそんなに時間が取れないのでまた元気も出ない。プレイステーション5が発売日に買えていたら、それ用に環境を整えていたかもしれませんね。今はテレビも4Kはあるけど興味は薄れましたし、モニターの方が何かとゲーム機にも便利なんじゃないかと思ってます。
テレビも何台も使っていますが、HDMI連動してたり省電力機能もONにしてるのに電源が切れないとかあります。
今のテレビは無操作など最長で何時間後に電源が切れるとかありますよね。
それももっと細かく設定出来るならいいけど、そこまで細かく出来ないからね。
また最近のテレビは変わってきてて、もっと細かく設定できるのかもしれないけれど、それは日本のメーカー以外では無理だと思います。
モニターがそれを出来るわけじゃないけれど、モニターの良さって使う人によって変わります。
何も考えずに電源がONになるし、機器の映像信号が無くなれば電源はOFFになるし。
それだけでも大きな事です。
今持ってるテレビはすべて省電力やHDMI連動しても電源が落ちてくれないのよね。
REGZAならできると思ってたんだけどね。
それとこないだシステムソフトウエアをアップデートしてから、HDMIの映像が2秒ほど落ちる事があります。
パソコン側の問題なのかケーブルの問題なのかまだ分かりませんが。
このへんの事はたまにある事でまた新しい更新が来る場合もあります。
これはネット社会になったから便利で、昔ならCDなどから更新するとか出来ない事が多かったでしょうね。
プレイステーション5は店頭では頻繁に販売してるようですが、購入には制限があって買えない事が多い。
ヨドバシカメラはこれもタチが悪くて抽選販売よりも悪い感じもします。
それとジョーシンは初めからゴールド会員以上とか、自社で多く購入してる人限定にしています。
これも分かりますがそれで転売屋を閉め出してる事にはならないからなあ。
必要ない人が買えるとその人は転売屋になりますし、横流しするだけで簡単に2万円前後儲かるんだもんね。
まあそんな転売屋の話しはどうでもよいですが(笑)、
プレイステーション5は発売日に買いたかったですねd(^_^o)
もちろん当日に買えたとしてもソフトがないし、VRの時よりも意味がないのはありますけれどね。
でも自分的にはハードが好きなので、ソフトも重要ですがとにかく触ってみたいってのがあります。
ニンテンドーSwitchはうまく買えたんだけどねえ。
そうそうこのところゲリラ販売が相次いで起こっていますが、通販ではやはり瞬殺で買えないことがほとんどです。張り付いていてもカートが出て入れるも入らずすでに終了となってますし・・・・(笑)
時間があれば張り付いてる自分にも、「もうやめときなよ~・・・」と言ってあげたいんですが・・・。
できればゲリラ販売で買いたい気持ちが大きいのですよ。
店頭販売は週末とか週明けなら販売してることが多いですが、専用クレカとか制限があって買えないんだよね。
なので今は通販サイトのゲリラ販売しか狙えないから集中してしまいますよねえ。
正直な話そこまでして欲しいなら、転売屋から買うのも一つの方法ですよね。
クーポンなど駆使して定価で購入よりも1万円高い状態で買えるならそれもアリかも、
というのはお店に買いに行くだけで交通費が往復2000円として送料が約2千円、時間の無駄が6千円とすれば、長い時間を無駄にしてることを1万円でクリアーできると考えればそれもアリだろうか。
でも冷静に考えるとこれから先のPS4やPS5のゲームが少ないのが買う決め手にならないと思うんですよ。
もうPS5も発売してから4か月過ぎてるけれど、ゲームがいまいちだと面白みがないですよね。
Switchは今がピークでしょうから、Switchを持っていない人は今Switchを買っていろいろなゲームで楽しむのもいいかと思います。