またずっと放置してしまいそうな
PC-9821Nr300。

新品に近い状態なので傷も無いですね

今このパソコンを使うのはなんか新鮮。
-----------------
追記メインRAM 32MB(ユーザーズメモリ:31.6MB)
12.1型TFTカラー液晶(800×600ドット)
グラフィック表示
640×400ドット(4,096色中16色)
640×400/480ドット(4,096色中256色)
ウインドウアクセラレータ
800×600ドット(26万色中256色/65,536色/1,677万色)
640×480ドット(26万色中256色/65,536色/1,677万色)
マルチシンクディスプレイ
640×400ドット(4,096色中16色)、640×400/480ドット(4,096色中256色)、
640×480ドット(1,677万色)、800×600ドット(1,677万色)、
1,024×768ドット(65,536色)、1,280×1,024ドット(256色)
サウンド機能
PCM録音・再生機能(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、サンプリングレート11.025KHz/22.05KHz/44.1KHz)
エンハンスドFM音源(標準FM音源[FM音源6音/リズム音源6音/SSG音源3音拡張FM音源〔最大20音〕)
ステレオスピーカ(EBAP回路付)・マイクロホン内蔵
-----------------
起動はこんな感じです、って普通にWindows 95ですよね(笑)

少し気になるのが画面を開けるときの爪が固い事かな

硬いんじゃなくて私が下手なだけかも
動き自体はスムーズに動いてますからd(^_^o)。
私はPC-9800系のノートパソコンはあまり触った事がないので楽しめると思う


ソリティア(笑)懐かしいよね

↓キーボードとマウスも付けれます

↓外部モニターもそのまま使える(右)

外部モニターが使えるのはノートパソコンでは当たり前的な感じですね
PC-9801ノートは10Pの物もあるのですが、これは
ミニD-sub 15Pですから楽です。
PC-98やPC-88のモニターだと
D-sub 15P2列だから変換は必要になるけどね
そのモニターを接続出来ても400ラインまでの表示しかできないので実際は31khzのモニターがいると思います。
そもそも24khzに対応してないかもしれないですし、DOSでどうなるのか?映せるのか?
DOS/Vのモニターならいけるでしょうか。
この辺はまあPC-9801って事ですよね

昔に型番は忘れたけどRAMドライブがどうので気になって触ってた時期が薄っすら記憶にある感じです。
買ったPC-98は殆どがデスクトップだったから、最近ではノートパソコンに気持ちがいってますね。
この
PC-9821Nr300はWindows 95なのでWindows 95のゲームはこれで遊ぼうとd(^_^o)
マウスも出してきたしね(๑・̑◡・̑๑)。
ゲームとかも試してみたいですねー
でもサイドワインダーを使えるようにするのがちょっと面倒かもね
PCJOY2がスムーズに認識してドライバーもすんなりならいいけどなあ。
(PC-9821ノートでは変換ケーブルでMIDIやジョイスティックが使える場合もあります。)ま、PC-9800のゲームでもジョイスティックのポートは無いから残念です
(オプションでジョイスティックポートを増設はできる)
でもね、確かPC-98のゲームでジョイスティックに対応してるのはあまりなかった記憶
そこで登場がこれですね


これはキーボードのキーをアタリ仕様のジョイスティックのキーに割り当てて使えるものです
例えば、カーソルが移動ならジョイスティックの十字キーに割り当てて、ZとXがショットならジョイスティックのABボタンに割り当てて使う
古いし壊れてなければいいな。
さてさてこの
PC-9821Nr300は起動も確認できて状態が良いと分かりましたが、中を開けて中の状態を見ることもしないといけない
ぶっちゃけここまで程度が良いのはなかなか見つからないと思いました。
こういうものを入手するには必ず運が必要になってきますね
(´・ω・`)
お金を出せば手に入るものではないから厄介かな。
Windows 98をインストールしようとか考えてましたがしばらくはこのままで使うかも
DOS/VでWindows98は使おうかなと考えてるけど、いろいろなWindowsのパソコンを触ってるとどれがどれかわからなくなりそう(笑)。
持ってるPC-9800系のパソコンとかすべてご紹介したいんだけど場所も無いしなかなか出来ない
できるとしたらすべていったん自分の家に移動してそこですべて並べていくとかですね
そしていろいろ動作できる状態に持ってかないと・・・・(^_^;)
やりだしたら早いと思いますが、重い腰を上げるにはもう少し月日が必要かも。
私の家はマンションですが狭いです( ゚д゚)
最近は体調が悪いので簡易的に横になれるソファーが欲しいのよね
そのソファーは買ってあるけど実家に置いたままでなんとかしたいな。
- 関連記事
-