まず始めに、今から書く事は間違ってる事もあるのでそれを踏まえてお願いしますね
( ^ω^ )。
なかなか難しいEMの高難度の「理を破壊する力」黒竜戦。
時間制限があるのだが、装備などをしっかりしないとぜんぜん時間が足りなくなる感じの戦いになります。
オンラインでポーン無しの覚者だけで行けばあっさりなんだろうが、ソロでポーンと一緒にとなるとその名の通り難易度が高い。
どうもポーンのAIが調整されていて言う事も聞きにくくなってるね
これはやめて欲しいよなあ。
何度も挑戦してるのに倒せない人も多いと思います。
こういう事になると1人で遊んでる不利を感じてしまう。
いろいろ試してみたのはポーンのジョブがどうなのか?ですがあまり変わらずで
やはりドラゴンアビリティの発動レベルかなあとd(^_^o)。
実際はポーンのジョブも装備が大きく影響
後で書きますがドラゴンアビリティは、最低限は決まってしまうパターンかな(笑)。
黒がトータルで60超えてれば倒せる感じですね。
簡単に説明すると、自分の装備の4部位を黒+4で16にします
サポートポーンの2人も黒+4の32でパーティーを組む事前提です
残るはメインポーンの1人ですが、
メインポーンはできれば+4の4箇所で16がいいけど、4部位とも+3で黒12でもトータルは60になります。
ここ11でトータル59だとつらいかなと思う
この1しか違わないのだが、実際は発動レベルも違って大きい差があるのかも。
とりあえずこれで倒せるのでやっぱドラゴンアビリティのレベルが重要か( ^ω^ )
倒せる様になってから装備を変えていけばいいし
最初は取り急ぎで装備は揃えて、高難度の黒竜を倒せるようになってからでもいい。
時間をかけてポーンの装備や他のジョブの装備をピンクにしていけばと思います。
ジョブ編成は1人はヒーラーをいれて行くのがいいかと思います。
何度か死んで弱体化してもその場から何度も復活できるだけマシなのかな。
初モゴックを思い出したわ(笑)
あれも一式装備の販売で倒せた記憶です。
黒竜戦のポーンのジョブはやはりソーサラーか(笑)
結局は火力が弱いとダメかも
それにドラゴンアビリティーの発動が必須です。
推奨のドラゴンアビリティーがあるのですが↓先に書いた59だとキツイです。

何とかなるけどポーンと一緒だと無理かもね。
↓できればこのあたりが最低ラインかなあと思います。

これで残り時間が4分か、悪くて1分の残しで倒せる感じです
もちろん何度か死にますけどね(笑)。
ポーンとのパーティーで黒59でアタッカー2人とヒーラーで行ってましたが、全然クリアー出来なくて最悪でした
アタッカーをアルケミストにしてみたりもしたけど同じかなあ
通常の黒竜戦は倒せるのだけどねえ( ・∇・)。
で、黒60にすると倒せるようになりましたよd(^_^o)
まあそれでも時間切れになる事もあるけどさ。
個人的に思うのは、結局ただ単に攻撃をたくさんすれば倒せるパターンだが(攻撃を絶やさない事)
先に書いた黒が60あれば倒せるのではないかと思います。
ドグマは基本「打撃の連続」なので攻略法とか考える必要があまりないと思う
回復薬が制限されてしまうミッションは弱体化しても、時間切れにならなければなんとかなる
ポーンが死んでパーティーから抜けなければですが…1人でも居なくなるとクリアは諦めましょう(笑)。
大竜晶破壊戦などで、同じ敵でも時々硬くHPが高いだけで永遠攻撃して倒すとかしんどいだけだよね(笑)
その時の為に戦い中に解放できる宝箱や敵のドロップからの竜闘のタリスマンや竜守護のタリスマンが有効です
これは発動時間が異常に短く20秒ほど?、でも使う時は大型の敵2
体くらい直ぐに倒せるようになるよ(笑)。
逃げれない即死もあるし、死んでリスポーンして即死3回連続とかもあるからなあ
スキルの解除はどのジョブでも即できるようにしないといけないと思う
オブジェクトが邪魔してロック出来ないとか、ダメージ通らないとかも直して欲しいわ。
バグも放置が多いのが仕様で逃げると、インディーズゲームみたいだしもう少ししっかりとプログラムしてもらいたい。
話し戻して…(笑)
装備でもそうだけど自分の火力が弱いので(黄金武器だが星3)そこが致命的かも
でもこの高難度の黒竜を倒してアイテムを取らないと対黒竜武器が作れないのよ
それが手に入れば武器の強さも100くらい上がるからね。
対黒竜武器の
黒砕武器を作る事が出来れば高難度のクリアーは大丈夫になるので早くなんとかしたいよね( ^ω^ )。
ポーンと行く時は必ずメインポーンは1人は入れないといけないのでその連れて行くポーンの装備も必要です。
私も早く早くと思うばかりでなかなか倒せなかったですよ(笑)
何故か初トライ時は倒せたんだよなー
弱くなってたんだろうか?。
地道に黒砕装備を+4で黒16のピンクを揃えてから挑むか
それとも私の様に自分は+3の4箇所で黒11とポーンも+3の4箇所の黒11で、サポートポーンは黒16の2人で頑張るかですね
厳しそうだが…。
これでもドラアビ発動は黒54でレベル3なんでなんとかいけるはずなんだよ(笑)
もち覚者だけでオンラインなら倒せるはず。
でも黒60にする方がかなり変わるし、最初からその方が時間の無駄にならないかもよ。
とにかく黒砕武器を1つでも手に出来れば戦いは楽になる
二個目の黒砕武器を手に入れたらメインポーンへ装備させて更に楽になるかな
防具は少しずつしか出来ないから時間がかかりますが仕方がない。
最後に落に倒せる方法があるならやはり「課金武器」となるかな
武器ボックストレジャーズロット「氷河の烈刃」販売
対黒竜の防具とこの武器で倒せないことはないと思います(*^_^*)
私も買うかどうか悩んでいますが、すでに黒竜も何とか倒せるし悩みますね
キャンペーン中なのが心を揺るがすのよね・・・・。
私のゲームに対する考え方は、ドグマだと攻略法をしっかり覚えて戦うとか嫌いなのよ
多分そいう人は多いと思うのね(^^)
なんか嫌じゃないですか、この敵はここがこうだからまずは絶対にこれをしてからこれをしてとかさ
もちろん弱点コアを狙うとかはしますよ
でもやり込んでる人は大抵の場合は、自分の思い通りにならないとか、下手な人が居ると怒る場合があります。
昔、コールをみんなで楽しくしていたのにそういう人の一言が亀裂を生み喧嘩みたくなってその人は消えて行くのよ。
楽しく遊ぶ事がゲームであって、知ったかぶりこそ地雷だよね。
なので私は無理な敵の攻略法とかは少しら考えてますが、皆んながあまり分からないままに倒すのが好き。
ドドンはチャンコウやらアビリティもかなりあるので、それも有効度が高いのだけおすすめしたりかな。
まあ、楽しく遊ぶのが1番なのだ。
とにかく倒せないって人はこれからレベルもまた上限が上がるので「ゴリ押し」で倒せるようになると思います
私でもまだ倒せないときが半々ってこともあるので、ポーンの強さも大きく影響する感じですね
なので強いポーンをレンタルするのがいいと思います。
黒き闇の覚者のEMでの黒騎士は最悪な事に無限ループで、リスポーンで即死即死の連続で「バカっかじゃないの」と思うd( ̄  ̄)
作ったの日本人か?と思うような酷いハマり即死パターンだ
まあ高額な課金体系は例の国お得意だがどこまで関与していてどうなのか?
ホントそんなのをやられると文句を言われても当たり前だと思うなあ。
回避方法がない事は時としてはまあいいが、ハマってしまい何分も死んで死んでの繰り返しはないでしょう?
無課金の人はよけいに嫌な思いするよね。
- 関連記事
-