≪ 1月4日 月曜日 | HOME | 2021年、eo光の速度 ≫
Author:じゅりち
私は難病を持っている一般人です。
最近は精神が少し不安定になってる気がします。
同じ様な記事をちょくちょく書きますが、それもその時に思った事を書く事も多いのでお許しくださいねd(^_^o)。
これはこうでしょうとか書いていても、間違っている事も多いかもしれませんがよろしくね。
これからは古い(昭和だなあ的な)事も多く書きたいと思っています。
誤字は気がつけば直していきまーす。
日々少しずつ病気は悪化していてもなんとか楽しみを夢見ているひとりの人間です。
よろしくお願いします。
返信が遅くなりすみません。
年明けてやることが多くて今日は疲れてみていませんでした。
古いゲームって今のゲームにはないものが多くあると思います。
特にアーケードゲームはBGMも凄いと思います。
FCのゲームも大好きですが、SFCやPCエンジンもまた違った感じが好きです。
(*^_^*)
>魔界村の思い出を話せば、
ACでスペランカーや魔界村をクリアできるのって凄いですね。
自分はファミコンですらなかなか即死が多くて途中で投げ出すんですよねえ(笑)。
FC版は優しくなってるだろうしAC版との比較はできないですよね。
AC版がもちろん良いのですが、ファミコンって時代の中ではACゲームを家庭で遊べる役割もあったんですよね。
同時発売にドンキーコングですもんね。
>全国1位の記録は、なんと山梨で19周目という、とてつもない記録で、
素晴らしい記録じゃないですかー(*^_^*)。
しかもお知り合いとかいいですねー。
攻略のコツも探すのが楽しかったんでしょうし、ハイパーオリンピックの定規は知ってますよ。
オリンピックはAC基盤を3枚は持っていたと思いますが、それほど好きなゲームです(*^_^*)。
ファミコンにはコンティニューとかいろいろ付いてますが、グラディウスの例のあのコマンドが好きですね(笑)。
帰ってきた魔界村は欲しいと考えていますが、古いゲームの新作とかもっと発売してほしいです。