Twitterはよく利用してる方かもしれない。
大抵のSNSはアカウントだけ作って放置が多いんだけど、ドラゴンズドグマオンラインが始まったあたりからよく見るようになったのかも。
今はPS5の情報とかで見てますが、販売ツイートがあっても即見れないと意味がないのでなかなか難しいですね。
まあそれでも買えた人が嬉しくてツイートしてるのをみるのも、なんだこっちまで嬉しくなってきますね。
自分のTwitterはまだ何ひとつツイートしてませんよ(笑)
これも複数アカウントで使っていますけれど。
Instagramも同じだし、Facebookは仮名で作ってますが今は利用はまったくしてません。
そもそもFacebookのアカウントが必要な場合しかFacebookは使わないしね。
でも考えるとひと昔前まではSNSってここまで流行ってなかったよね。
mixiはあれだけもてはやされてたのに終わったし、LINEは私的にはどうでもよくてSkypeをよく使ってますね。
TwitterってやはりメジャーだしTwitterのアプリは問題があるけど利用しています。
アプリに不満があるのは事実で、醜いんだよなあ…。
もっとスマホに最適化できるはずだし、なんであんな見にくいUIなんだろうと思ってしまう。
まずフォローが選択しにくいし見にくい、これってフォローしてるのをすべて毎回見るわけではないので。
リツイートもまた見にくいしなんだろうなあ。
まあ改善しなくても使ってる人が多いからタカを括ってる感じだと思う。
もっと新しいSNSが出てきて日本人がそちらに移行すればかなりの損失になりそうだが。
なんだかんだで日本って大きな規模なんよねなんでも。
なので10%減るだけで大きな事になりかねない。
Appleも日本重視でやっとFelicaを入れたのは記憶に新しいよね。
それでも遅すぎたくらい。
Twitterはタイムラインも見にくいのが難点で、リプライも同じでなぜもっと見やすくしないのか不思議だわ。
枠を入れるだけでも大きく変わるのに。
それと配置がもう見にくくて酷いのは早く直してもらいたいなあ。
まあそこまで言い出すとほかのSNSも同じなんだけどね(笑)。
まあ今後に期待という事で。
- 関連記事
-