さて、病院では入院をしてみてはどうかと言われていますが、確かにそれもいいのですが憂鬱な事が来月も数件あるのでなかなかねえ。
それが気にはなるし入院すれば即退院とはいかないし言えないしで。
もっと栄養を取らねばならないのもあるんだけどね。
そもそも体重が減少して止まってはいるものの、42キロではやはり厳しいと思います。
ちょっとした事で目に前に30秒ほど星が舞う事が多々あります。
急に力を入れて動いた時とか、階段を登ってる時とかに。
さすがに入院して38キロ以下になったときは歩けなかったくらいでしたからね。
食事も一食が少ないのが原因にあるんだけど、なんだろう普通に食べると後で気分が悪くなるんですよ。
気分不良も辛いので考えると小食でとなってしまいますし、そもそも沢山は一色で食べれなくなってます。
胃が小さくなってるのか、まだ発見出来ていない他の何かの病気になってる可能性もありますけれどね。
薬も影響もあるにはあるかもしれないですねえ。
それは今まで薬でアナフィラキシーショックに何度もなっているので。
まあ少食だからなのかよく口寂しくて何か口に欲しいとなってお腹が空いたとかではない)、飴とかでもいいので欲しくなる。
糖尿病ではないので当分は適度で大丈夫ですが、おそらく栄養の摂取を体が欲してるんだろうね。
食事に関しても質素な物が大好きで、おひたしとか湯豆腐とか焼き魚とかお味噌汁など日本人してるでしょ(笑)。
ラーメンとか人気じゃないですか、私は子供の時からラーメンが嫌いなんですよ。
母親に子供の頃にインスタントラーメンをときどき食べさせられてたのですが、それが嫌いで嫌いでもう我慢して食べても残して怒られた記憶も多々あるかなあ。
なんだろうあの後の胸焼けが超嫌いでして、それならお粥にしてーってね。
焼きめし、チキンライス、オムライスは好きでしたね。
うどんも実は食べますが好きではないんだよね。
普通サイズのうどんならその4分の1でいい感じだわ。
あくまでおかず(みそ汁かなあ)と見てるしそれも付け足し程度(笑)、言っちゃったわー。
まだ食パンをそのままかじって食べる方が好きだな。
特に耳の部分がいいなあ。
これは喫茶店をしていたので食パンは毎日の事ですからね。
コーヒーたてるのも毎日ですが、豆をひいてからたててましたよ。
喫茶店は朝が早いのがつらかったけど、それは仕事だしある程度作れるようになるまではやはり時間がかかります。
なのでどこかに喫茶店で見習いするのが必須だと自分は思いますよ。
飲食店は味が変わるとダメなのです。
ちなみにコーヒーは立て方でも味は変わりますが、基本的には豆で決まりますよ。
自分は山本珈琲のとある豆でHOT用とアイス用を使っていましたが、とにかくおいしいと評判でしたけどね。
山本珈琲株式会社は大阪の会社です。
話し戻しまして体ですが、貧血もあるので鉄分も摂取しないといけないけれど、そこはやはり
ほうれん草のおひたしなんていいですよね。
鉄分には薬で
「フェロミア」ってのもありますが、今は処方してもらっていません。
「フェジン」が有効ですが毎日注射しないと効果が無いので、入院中しかまず無理ですねえ。
脊椎は交通事故で損傷してるので少し何らかの影響もあるんだろうか・・・・。
- 関連記事
-